アルゼンチン観光の概要
英語名 | Argentine Republic |
---|---|
首都・主要都市 | 首都:ブエノスアイレス(BUENOS AIRES)、コルドバ(CORDOBA)、サン・ミゲル・デ・トゥクマン(SAN MIGUEL DE TUCUMAN)、ロサリオ(ROSARIO)、サルタ(SALTA)、カラファテ(EL CALAFATE)、メンドーサ(MENDOZA)、サン・カルロス・デ・バリローチェ(SAN CARLOTOS)、ウシュアイア(USHUAIA) |
どんな国 | 日本の反対側にあるアルゼンチンは南米大陸の南部を占め西にアンデス山脈が南北に走り、日本の7.5倍の面積に日本の4割の人口。絶景の大自然が多く残されており最南端のウシュアイアは南極クルーズの起点となっている。サッカーの強豪国であり、アルゼンチンタンゴも盛んで街中でも踊る姿も見られる。世界遺産も多く広大な氷河のロス・グラシアレス国立公園、世界三大瀑布のイグアスの滝、コルドバのイエズス会管区とエスタンシアス、色鮮やかな山並みのケブラーダ・デ・ウマウアカ、手形で有名なクエバ・デ・ラス・マノス、などが点在する。そして上質でお値打ちで美味しいアルゼンチンワイン、安くて驚く価格のステーキなども見逃せない。 |
言語 | スペイン英語 (公用語) |
宗教 | キリスト教(ローマ カトリックなど) |
気候帯 | 大部分が温帯に属する。北部は亜熱帯、南部は寒帯も存在する。 |
四季 | ・北東部はセルバ(森林)の広がる亜熱帯性気候で年中暖かく、湿度や降雨量も一年を通して多い。 ・北西部はアンデス山脈に接する高い標高のため乾燥し、直射日光も強い。 ・中央部のブエノスアイレス周辺は温暖で湿潤、四季があり、春になると日本の桜ごとくジャカランダの紫色の花が咲き乱れる。 ・南部の湖、緑の森、山々に恵まれたパタゴニア内陸部は風は強いが夏でも涼しく、避暑地として知られる。 |
時差 | ・北西部に位置する3州アマゾナス、ロンドニア、ロライマ(代表都市:マナウス)、2州マッド・グロッソ、マット・グロッソ・ド・スーウ(代表都市:クイアバ、カンポ・グランデ):日本より-13時間遅れている。 ・アクレ州(代表都市:リオ・ブランコ):日本より-14時間遅れている。 ・、北西部に位置する5州以外の殆ど州(代表都市:サンパウロ、リオデジャネイロ、ブラジリア、イグアス):日本より-12時間遅れている。 *サマータイムなし |
祝祭日 |
|
名物・お勧め料理 | エンパナーダ(卵入り揚げ餃子)、アサード(肉料理)、ウミータ、ミラネッサ、タジャリン、マタンブレ、エンパナーダ、チョリパン、ロクロ、プチェロ、ワインなど |
土産品 | マテ茶(グアンパとボンビージャ)、ガウチョの工芸品、サッカーグッズ、アルゼンチンワイン、タンゴミュージックCDなど |
罰金が科せられる行為 |
アルゼンチンの現地生活に関すること
電圧・周波数 ・プラグ |
|
---|---|
ネット・WIFI | 地域により大きく異なるが都市部はインターネットの普及率は非常に高く、ホテルや空港、駅、カフェなどでWi-Fiサービスの環境が整っている。カフェやレストランでは、パスワードを入力しないと接続できない場合もあるので店員に確認を。また、ホテルは無料または有料となるので、事前に確認しておくと良い。 |
飲み水 | 可 ミネラルウォーターの購入をおすすめします。 |
国際免許での運転 | 可 旅行者は日本で発給された国際運転免許証で運転することができる。 日本の免許証も必ず必要なので忘れずに |
電話の掛け方 |
◾️アルゼンチンから日本へ ■日本からアルゼンチンへ ※)KDDI:001/NTTコミュニケーションズ:0033/ソフトバンクテレコム:0061 |
お金に関すること
通貨 | アルゼンチンペソ |
---|---|
レート | 1アルゼンチンペソ[ARS] = 約1.13 ※2021/09/01現在 |
チップ | 多少あり チップの習慣はあるが義務ではない。特別なサービスや満足した場合は渡す程度。 ■ホテル ・ドアマン:荷物運搬やタクシーを呼んでもらった時にARS100 ・ポーター:荷物運搬1つ毎にARS100 ・ベッドメイク:1泊1ベッド当たりARS100 ・ルームサービス:何かを頼んだ時ARS100程度 ■レストラン:請求書金額の10%程度。サービス料が含まれている場合は不要。 ■タクシー:端数を切り上げて支払うかお釣りをチップとして渡す。 ・その他: |
アルゼンチンの天候について
アルゼンチン主要都市の最高気温、最低気温、降水量、降水日数、旅行に最適なシーズンをご案内いたします。
◾️ ブエノスアイレス
*下記表は横にスクロールできます
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 °C | 29 | 25 | 26 | 22 | 19 | 16 | 15 | 17 | 19 | 22 | 25 | 28 |
最低 °C | 20 | 19 | 18 | 15 | 11 | 8 | 8 | 10 | 11 | 14 | 16 | 18 |
降水mm | 100 | 90 | 90 | 100 | 80 | 30 | 50 | 50 | 50 | 80 | 80 | 90 |
降水日 | 9 | 8 | 9 | 10 | 7 | 9 | 8 | 8 | 8 | 11 | 10 | 9 |
シーズン | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
◾️ サルタ
*下記表は横にスクロールできます
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 °C | 27 | 26 | 25 | 23 | 21 | 19 | 20 | 22 | 24 | 26 | 27 | 28 |
最低 °C | 16 | 16 | 15 | 12 | 8 | 4 | 3 | 4 | 7 | 11 | 14 | 16 |
降水mm | 182 | 163 | 118 | 37 | 9 | 3 | 4 | 4 | 7 | 26 | 65 | 138 |
降水日 | 14 | 13 | 12 | 7 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 6 | 9 | 14 |
シーズン | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
◾️ カラファテ
*下記表は横にスクロールできます
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 °C | 16 | 15 | 13 | 10 | 5 | 3 | 2 | 4 | 8 | 11 | 13 | 15 |
最低 °C | 5 | 5 | 3 | 1 | -2 | -4 | -5 | -3 | -2 | 0 | 3 | 4 |
降水mm | 42 | 40 | 51 | 50 | 48 | 47 | 46 | 44 | 39 | 36 | 36 | 42 |
降水日 | 5 | 4 | 5 | 8 | 8 | 6 | 7 | 6 | 5 | 5 | 4 | 5 |
シーズン | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
◾️ イシュアイア
*下記表は横にスクロールできます
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 °C | 15 | 15 | 13 | 10 | 5 | 3 | 4 | 5 | 7 | 9 | 13 | 14 |
最低 °C | 5 | 4 | 3 | 2 | 0 | -1 | -1 | -1 | 1 | 2 | 3 | 4 |
降水mm | 40 | 30 | 30 | 40 | 30 | 40 | 30 | 30 | 20 | 30 | 20 | 30 |
降水日 | 20 | 17 | 17 | 16 | 14 | 10 | 12 | 12 | 11 | 16 | 16 | 19 |
シーズン | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
《旅行シーズン》 ◎:ベストシーズン ○:適シーズン
パスポート・(ビザ)査証および渡航認証
パスポート | 残存有効期間が6カ月以上あり、かつ帰国時まで有効なものであること。 |
---|---|
ビザ | 不要 90日以内の観光は査証不要。 |
備考 | |
在日大使館・ 領事館 |
☞ 駐日アルゼンチン大使館 |
出入国(E/D)カード・税申告書
入国カード | 不要 |
---|---|
出国カード | 不要 |
税申告書 (入国/出国) |
不要/不要 |
税申告書備考 |
持込・持出制限:税関関連
持込制限・通貨 | 通貨:無制限(USD10,000相当額以上申告要) |
---|---|
持込制限・その他 | タバコ:400本,他に葉巻50本 アルコール:2L 土産品:タバコ/酒も含めUSD300相当 食料品:5Kg 高価な美術品:課税 金:申告要 禁止品:生鮮食品、肉、乳製品、果物等 |
持出制限 | 通貨:USD10,000相当額(21才以上、16~21才はUSD2,000、16才未満はUSD1,000まで)まで(貴金属、証券を含む) 禁止品:絶滅危惧種の動植物と製品等 |
予防接種
コロナ | 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い、各国の対応は予告なく変更となる場合がございます。査証の要否・出入国の可否・検疫の詳細などのご質問等は弊社ではお答えできませんので、ご自身で各国大使館・領事館、保健機関関連省庁等にお問い合わせ下さい
外務省海外安全ホームページ|新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置 IATA(国際航空運送協会)|新型コロナウイルス旅行規制マップ(COVID-19 Travel Regulations Map)
|
|
---|---|---|
コレラ | 予防接種要否 | 不要 |
黄熱 | 予防接種要否 | 望ましい(8ヵ月未満の幼児は対象外) コリエンテス州とミシオネス州に行く場合(8か月以上の旅客)及び北部国境付近(イグアスの滝含む)訪問時は接種推奨。 |
マラリア | 予防薬要否 | 望ましい |
備考 | 蚊が媒介するウエストナイル熱に注意。防蚊対策要。 ☞ 詳しくはこちらをご確認ください。 |
|
エイズ | 証明書要否 | 不要 |
病気・事故・盗難にあったら
緊急 | 警察:911 消防:100 救急:107 |
---|---|
病気・怪我 | 宿泊先フロントデスクから医師を呼んでもらう。 海外旅行傷害保険に加入している場合は冊子記載の病院に連絡する。保険に加入している場合は必ず診断書(Doctor’s note , Medical certificate)・領収書(Medical Expenses Receipt)を受け取ること、帰国後保険金請求ができます。 |
盗難 | 最寄りの警察署で盗難届出証明書を発行してもらう。 保険に加入している場合は必ず盗難届出証明書を受け取ること。帰国後保険金請求ができます。 ◆ワンポイント英会話: 保険金請求の為、盗難届出証明書を発行してください。 ➣Would you make out a certificate of theft? I need it for an insurance claim. |
大使館・総領事館 | パスポート紛失の場合 新規発給または「帰国のための渡航書」の発行を下記大使館、領事館で行う。 ☞ Embajada del Japón en Argentina |
海外で困ったら | 大使館・総領事館のできること |
!掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
!新型コロナウイルス感染拡大により、全世界を対象に危険情報が発出されています。日本からの渡航が制限されている国もございます。入国要件も日々更新されています。 渡航前に必ずご自身で最新情報をご確認ください。
■外務省HP: https://www.anzen.mofa.go.jp/